ーユーモアライセンスー施工管理で鬱になり大企業ホワイト部署へ、資格と仕事論などについて発信しています

Humor License

  • 仕事が辛い方へ
  • 転職・退職・仕事論
  • 資格・スキル
  • 管理人Profile
  • ガジェット・雑記
  • お問い合わせフォーム
  • 記事一覧
search menu
  • 転職、キャリアアップ

    [無料登録] ミイダスを使えば、たった5分であなたの市場価値がわかる!!

  • 仕事が辛い方へ

    [退職代行]「弁護士みやび」の評判は? 高いけどどうなの?金銭トラブルに完全対応!

  • 仕事が辛い方へ

    [即日退職]「退職代行ガーディアン」の評判は? 本当に安心?徹底解説!

  • 資格・スキル

    [JW CAD]シーモスのCAD講座 JW CADが一括19800円で学べる!!

  • 資格・スキル

    BIMソフトRevit (AutoCADも)が月々3300円から学べる!! オンラインで業務しながらでもOK! [有料ソフト使い放題]

  • 転職、キャリアアップ

    [無料自己分析] 自分の知らない性格を診断する「グッドポイント診断」を使ってみた

  • 転職、キャリアアップ

    [施工管理] 元現場監督がオススメする転職サイト、転職エージェント [無料で情報収集]

  • 仕事が辛い方へ

    退職代行を使うことに「罪悪感」は感じなくて良い 建設業/現場監督でも退職代行は使える!

  • ガジェット

    建築系サラリーマンがオススメする文房具7選 / 施工管理、設計、両方で使える

  • 資格・スキル

    「建築設備士」短期間(3ヶ月)で合格する失敗しない勉強方法(1次試験) 

雑記

[ミルキープロテイン]筋トレ初心者以下の僕がオススメの甘くて、飲みやすいプロテイン

2022.03.31

毎日、腹筋30回とスクワット30回しているのですが、少しでも効率よく筋肉をつけたいと思いプロテインを購入しました。 筋トレ初心者以下の僕が購入したミルキープロテインについて書いていきます。 なぜミルキープロテインにしたの...

ガジェット

[Microsoft]ミニマルで美しいデザイナーキーボードを購入

2022.03.30

最近、HHKBを手放して新たにキーボードを買い替えました。 MicrosoftのDesigner Bluetooth Desktopというキーボードです。 どんなところに惹かれて購入したのかを書いていきます。 HHKBを...

ガジェット

建築設備系サラリーマン・エセミニマリストのカバンの中身、持ち物

2022.03.28

数々のブロガーやYouTuberの方がやっている企画で、自分もやってみたくなったのでカバンの中身を紹介します。 PUMAショルダーバック 僕はプーマのショルダーバックを使っています。ショルダーバックであれば電車に乗るとき...

仕事が辛い方へ

[現場監督辞めたい時] 辞められないブラック職場から退職しよう

2022.06.12

以前、僕は現場監督をしていたのですが、社内や派遣問わず辞める方が多く、精神的にも体力的にもかなりキツい仕事であったと感じます。その分給料は良くやりがいはあるため向き不向きがはっきりする仕事なのではないかと思います。 僕自...

ガジェット

HHKB Professional JPを3ヶ月使ってみた感想 最高でも手放す理由

2022.03.24

以前、HHKB Classicを使用していましたが、USキー配列の使いにくさから、JIS配列のHHKB Professional JPを中古で購入し使用してきました。その感想について書いていきます。 過去のHHKB Cl...

仕事が辛い方へ

[大企業] ホワイト部署に異動できた理由「ブラックから逃げろ」

2022.06.12

もう3月になりました。3月といえば転勤や異動など人事が気になる季節でもあります。大手企業に勤めている方は、どこに飛ばされるかヒヤヒヤしている方も居るのではないでしょうか。 僕は4月から社内では比較的ホワイトと呼ばれる部署...

資格・スキル

「建築設備士」短期間(2ヶ月)で合格する失敗しない勉強方法(2次試験) 

2024.01.07

こんにちは。ザキ(number_6666_)です。 今回は機械設備設計を仕事にしている僕にとって憧れとも言える「建築設備士」の2次試験について書いてみます。 1次試験についてはこちら 建築設備士とは? 建築設備士(けんち...

資格・スキル

「建築設備士」短期間(3ヶ月)で合格する失敗しない勉強方法(1次試験) 

2024.01.07

こんにちは。ザキ(number_6666_)です。 そろそろ数々の資格試験の申し込みが始まっててきましたね。今年は何の資格に挑戦しようかと考えている方もいるのではないでしょうか? 今回は機械設備設計を仕事にしている僕にと...

'ガジェット

[新型] iPad Air 第5世代を比較。 iPad 第9世代はコスパ最高でオススメ 

2022.03.09

3月9日現在、新型iPad Airが発表されましたね。それに伴い、AppleのサイトのラインナップからiPad Air第4世代が消えています。となると、整備済みや中古のiPad Air第4世代が安くなるのではないでしょう...

資格・スキル

「空気調和衛生工学会設備士」短期間(1ヶ月)でストレート合格した勉強方法 

2024.01.07

こんにちは。ザキ(number_6666_)です。 そろそろ数々の資格試験の申し込みが始まっててきましたね。今年は何の資格に挑戦しようかと考えている方もいるのではないでしょうか? 空気調和衛生工学会設備士は、設備系の会社...

資格・スキル

「消防設備士(甲1類)」短期間(1ヶ月)でストレート合格した勉強方法   

2024.01.07

こんにちは。ザキ(number_6666_)です。   そろそろ数々の資格試験の申し込みが始まっててきましたね。今年は何の資格に挑戦しようかと考えている方もいるのではないでしょうか? そんな中、1級管工事施工管理技士や建...

資格・スキル

「1級管工事施工管理技士」短期間(1ヶ月)でストレート合格した方法(2次試験)  

2024.01.07

こんにちは。ザキ(number_6666_)です。 そろそろ数々の資格試験の申し込みが始まってきましたね。今年は何の資格に挑戦しようかと考えている方もいるのではないでしょうか? 今回は機械設備を仕事にしている僕にとって必...

< 1 2 3 4 5 6 7 >

カテゴリー

  • ガジェット
  • スマホ
  • 仕事が辛い方へ
  • 資格・スキル
  • 転職、キャリアアップ
  • 雑記
  • 仕事が辛い方へ
  • 転職・退職・仕事論
  • 資格・スキル
  • 管理人Profile
  • ガジェット・雑記
  • お問い合わせフォーム
  • 記事一覧

©Copyright 2025 Humor License .All Rights Reserved.