施工管理職からの転職 どのような職種になれるの?

こんな方へ向けた記事

・現場監督をしていてとても辛い

・一生、施工管理だけをして人生終わりたくない

・現場監督は好きだけど、どんなところに転職できるか知りたい

施工管理職はとても辛いため辞めたいと考えている方も多いと思います。

私の場合は部署異動することで職種を変更しましたが、転職活動もしてきました

どのような職種へ転職しやすいか、自身に実際に来たスカウト転職活動について書いていきます。

施工管理の業務量の多さ

大型の建設現場で施工管理をしていましたが、休みは日曜日と大型連休のみ(出勤する場合もあります。)で、残業は150〜200時間は当たり前。でも残業代は社内で決められた時間分しかもらえない。

そんな会社は多いと思います。

調整業務が多く、自分一人だけで業務を淡々と進めることが難しいため、業務量をコントロールすることが難しいのです。

優秀な奴ほど忙しくなっていく

優秀で仕事ができる人ほど、多くの仕事を任せられるため、成長すればするほど忙しくなっていきます

これを楽しむことができれば最高ですが、サクッと成果上げてスパッと仕事を切り上げたい方には向いていない職種かもしれません。

休みが少なく、転職する気力も起こらない

忙しくなればなるほど施工管理にハマっていき、転職する気力も無くなっていきます

休みも週1日だけのため、土曜日夜の飲み会だけを楽しみに生きている方も少なくないかと思います。(それで満足している方はそれはそれでいいと思いますが、、)

転職はスマホ1つで出来る時代

現在はスマホ一つで転職活動できる時代です。

転職サイトに登録し、必要項目を入力していくだけで職務経歴書、履歴書を作成してくれるツールが転職サイトにあります

その中でもリクナビネクストは、アプリが使いやすく短い休憩時間でもサクッとチェックできるためオススメです。

使いやすいだけでなく、リクルートという大手企業が手がけているため、求人数が多く優良企業を見つける可能性が高いです。

実際に僕も登録してアプリを活用していました。リクナビNEXT側がたくさん紹介してくれるため、楽に活動することができます。

▼リクナビNEXTはこちら▼

実際に来た求人

実際に施工管理職(1級施工管理技士、消防設備士)の時の僕に来た求人を紹介します。

個人情報・企業情報の漏洩防止のため、伝えることのできる範囲です。

大手メーカー 設計+施工

あの大手電気メーカーの機械設備部隊、設計+施工職でスカウトが来ました。僕は設計を希望しましたが、内定いただいたのは施工管理+設計(研修を受けながらいずれは、、)という形でした。

施工管理をしたくなかったので、お断りさせていただきましたが残業は大手メーカーであるためゼネコンやサブコンに比べて手厚く管理されていると感じました。基本給も高く、時給的には上がっていたかもしれません。

施工管理は妥協できるけど、安定した給与と会社がいいという方にはマッチしていると思います。

1級施工管理技士の有資格者を求めているようなので、狙っている方は取得してみてはいかがでしょうか。

ビルメンテナンス

ワークワイフバランスを重視したいと要望するとビルメンテナンス会社を進められました。施工管理に比べ圧倒的に業務量が少なく、指示を出すよりも、自身が動いて活動する方が多いようです。残業は少なく業務時間の調整もしやすいためプライベートを重視される方にはもってこいの職種です。

実際に僕の先輩がビルメンテナンス会社に就職しました。

注意点としては、施行管理に比べ給与面はガクッと落ちるようです。しかし、電検や冷凍機械責任者、消防設備士などの資格を取得することにより、給与アップしているケースもあるようです。

ゼネコン 施工管理

施工管理やりたくないと言っていますが、スーパーゼネコンからスカウトが来たため少し考えました。残業は今くらいで、責任も増えるため、プライベートの時間は減りますが、給与面はほとんどの会社の場合、アップすると思います。

中小企業で施工管理をされていて、キャリアアップしたい方は目指してみてはいかがでしょうか。

最低条件として、1級施工管理技士の有資格者を求めているようなので、狙っている方は取得は必須のようです。

1次面接はweb面接が主流

面接したすべての会社での1次面接はZOOMなどを用いたweb面接でした。

そのため、iPhoneで受験しました。

iPhoneはインカメの画質も高くなっているため問題ありませんでした。しかし、普通にiPhoneを置いてしまうと上から見下げているような視点になるため、iPhoneスタンドを買って視点を上げると映りが良くなります。

 

2次面接はwebも可能だったが、、、

2次面接や最終面接は直接面接する企業や、コロナ化のためwebでも良いという企業もあり、企業によって様々でした。

せっかくであれば直接企業に行って面接させていただいた方がいいと思います。

通勤の道のり、人事・採用担当者の雰囲気、社内の雰囲気などなど、直接行ってみないとわからないことも多いです。

実際に僕は2次面接は直接企業に行って面接を受けましたが行ってとても刺激を受け、良い経験になりました。

まずは動いてみる

いかがだったでしょうか。

転職を考えているいないに関わらず、まずは転職サイトに登録して情報を得ることから始めてみましょう。

また、転職エージェントであれば登録しておくだけで自分に興味がある企業がスカウトしてくれるので、面接が通りやすくオススメです。

オススメのリクルートエージェントのリンクを以下に付けておきます。

▼リクルートエージェントはこちら▼